COLUMN

縮毛矯正と酸性ストレートの違いは?どっちがいいか・値段・持ち・施術後ケアをFiler鴨居駅店が解説

コラム

こんにちは、Filer鴨居駅店です。
「縮毛矯正」と「酸性ストレート」の違いが分からない、どっちが自分に合うのか迷っている。
そんなお悩みに、現場のプロとして分かりやすくお答えします。

最後に、ご来店前に役立つチェックリストとケアのコツもまとめました。
読んだその日から、扱いやすい髪へ一歩近づきましょう。

酸性ストレートとは?

酸性ストレートは、髪や頭皮の環境に近い「弱酸性領域」で行うストレートメニューの総称です。
薬剤で髪内部の結合に働きかけつつ、アイロンの熱設計で形状を安定させるため、カラーや加齢による繊細な髪に向きやすいのが特徴です。

仕上がりは「まっすぐ過ぎない、自然なやわらかさ・ツヤ」を狙いやすいです。
一方で、強いくせ・縮れに対しては施術工程や回数の工夫が必要になることがあります。

縮毛矯正との違い(早見表)

比較ポイント酸性ストレート縮毛矯正(一般的)
薬剤の性質弱酸性でコントロールしやすいアルカリ性で反応がパワフル
相性の良い髪カラー・ブリーチ履歴がある髪、細毛・エイジング毛強いくせ・うねり、硬毛・太毛
仕上がりの印象やわらかく自然、ナチュラルなまとまりしっかり真っすぐ、輪郭がくっきり
ダメージ傾向抑えやすいが、熱の見極めが重要薬剤パワーは強め、前後のトリートメントが鍵
持ち数か月単位で持続(髪質・ホームケアで変動)数か月単位で持続(強いくせにも安定)
施術時間髪の状態により長めになりやすい毛量・くせの強さで変動
値段の傾向やや高めになりやすい中〜高価格帯が中心

どっちがいい?—Filer鴨居駅店の考え方

「髪の履歴(ブリーチ・白髪染め・縮毛歴)」「くせの強さ」「髪の太さ・硬さ」「理想の質感」の4要素で決めるのが最短です。

  • カラーやブリーチ履歴があり、硬さ・パサつきが気になるなら「酸性ストレート」を第一候補にします。
  • 根本の強いうねり・縮れを一気に抑えたい、輪郭をしっかり出したいなら「縮毛矯正」を軸にします。
  • 前髪だけ・表面だけなどポイントで整えたい場合は「部分縮毛」も有効です。
  • TOKIOトリートメントなどの内部補修を前後で組み合わせると、仕上がりと持ちの両立がしやすくなります。

カウンセリングでは、髪の強度テストや既染部・新生部の境目を見極め、薬剤を塗り分けます。

値段(価格)の考え方とメニューの見方

料金は「長さ」「過去の施術履歴」「追加ケア(TOKIOなど)」で決まります。
最新の価格・クーポンは当店のメニュー・クーポン欄をご確認ください。

Filer鴨居駅店では「縮毛矯正」メニューや「TOKIOインカラミ」トリートメントをご用意しています。

メニュー選びのコツ

  • 「根元の強いうねり+毛先はカラーで繊細」なら、根元は矯正力を重視、毛先は酸性寄り&ケア重視など、エリアごとの設計が安心です。
  • 「前髪だけ気になる」ならポイント縮毛でコスパ良く時短に。
  • 迷ったら「カット+相談」でもOKです。

持ちを良くする“施術後(アフター)”ケア

  • 初週は高温のヘアアイロン多用を控え、ドライヤー前にミストまたはオイルで摩擦を減らします。
  • 就寝時は髪を前に流してやさしくまとめ、枕との擦れを軽減します。
  • シャンプーは洗浄力が穏やかなものを選び、中間〜毛先は毎日コンディショナー、週1〜2回は集中ケア。
  • 濡れたまま放置せず、根元→中間→毛先の順に素早く乾かします。
  • カラーやパーマは2週間ほど間隔を空けると安定しやすいです。

よくある質問

Q1. TOKIOトリートメントは一緒に使えますか?

はい、併用は有効です。
内部補修(TOKIO)を組み合わせると、手触り・持続性の両面でメリットがあります。

髪の状態により配合や工程を調整します。

Q2. 施術後、どれくらい持ちますか?

髪質・くせの強さ・ホームケアで差はありますが、どちらも数か月単位で持続するケースが多いです。
根元は伸びれば元のくせが出るため、リタッチの目安をご提案します。

Q4. 値段はどのくらい?

施術範囲などで変動します。
最新の料金は、メニュー・クーポン欄でご確認ください。

来店前チェックリスト(保存版)

  • 最後に縮毛・酸性ストレート・ブリーチ・黒染めをした時期は?
  • 理想の質感は「やわらかナチュラル」or「しっかり真っすぐ」?
  • 普段のスタイリング時間は何分?使う道具は?
  • 予算の上限・通える頻度は?

チェックが埋まらなくても大丈夫です。
当日、担当スタイリストが丁寧にヒアリングして最適なメニューをご提案します。

Filer鴨居駅店からのご案内

Filer鴨居駅店は、落ち着いた雰囲気で一人ひとりの“なりたい”に向き合うサロンです。
ストレート設計は「いまの髪をいたわりながら、明日からの毎日が楽になる」ことを最優先に考えています。
ご予約はコチラから!

RECOMMENDED